10月22日建設水道委員会の視察として、さいたま市へスマートメーター実証プロジェクトの行政視察を行いました。
一宮市でも検針困難地域で実証実験を行なっている現在協議中の案件についてレクチャーを受けました。
さいたま市では、N検針、ドライブバイ検針、共同検針の3方法で実証実験が行われております。
一宮市では、通信の不具合などがよくあったと難が多くあったものですが、さいたま市では、運転面では支障はないようでした。
スマートメーターは、費用がかかるものであるのでさいたま市も今後の展開を現在要観察中のようでした。
来月からは共同検針もスタートとのことで更なる結果も今後共有させていただけるようお願いしました。
スマートメーターを入れようとした経緯は違えど共に導入も視野に入れたこの問題担当課の皆さんから丁寧にご教授いただけたこと感謝申し上げます。
今後の議会活動に活かしていきます。





