10月30日福井市のフェニックス・プラザにて中核市サミットが行われ参加しました。

基調講演 地域から新しい日本をつくる

パネルディスカッション スポーツを通じた楽しいまちづくり

を拝聴しました。

富山市・西宮市・福井市がプレゼンされたスポーツを通したまちづくりはどれも魅力的でありました。西宮市のように言わずと知れた大人気球団阪神タイガース・甲子園球場、富山市のような富山グラウージーズとのコラボレーション事業や来年行われるプロ野球マイナビオールスターゲーム2026開催に向けた関連事業などは魅力的ですが、今の一宮市には残念ながら真似ることができません。ですが、福井市のダンスを活かしたまちづくりは、ヒントになると思いました。

福井市は、地元の福井商業高校チアリーダー部(JETS)や地元中学生へのダンス授業の必須化など地元賑わいお越しであり、全米チャンピオンのチアリーディングにおいては観光にもつながると思います。

まだまだやり方次第で地域は変わる

地方創生の一歩は、考えるより行動だと思います。

出会い(つながり)が明日の都市をつくるものではないでしょうか?

地域の特色を出せる一宮市にするため更なる活動を進めてまいります。