8月12日19:30より石刀神社まで石刀の盆踊りを踊りに行ってきました。
石刀の盆踊りは、他の盆踊りと違い御先祖様を敬い大切な人の幸せを願いながら踊ります。
生歌・笛・三味線・安政から伝わる和太鼓でつくる盆踊りです。
本日は大変勉強させていただきました。
ありがとうございました。
また、筧桓平さんご家族に会場でお会いでき、現場で即興イラストを作成いただきました。
筧さんは15年前からボールペン画家として活動されており、動物を題材に、黒いボールペンで小さな点や曲線の細かな模様を描き込みます。りんぺいくんは物心つく前から父の影響で絵を描くようになり、お父さんとは異なりクレヨンやアクリル絵の具で大胆な色づかいの動物を即興で描かれる親子動物画家であられます。
皆様も石刀神社にある干支の絵など拝見していただけると大変嬉しく思います。
#一宮市 #石刀 #今伊勢連区 #馬寄 #石刀神社 #石刀の盆踊り #盆踊り #筧桓平 #動物画家 #りんぺい #ボールペン #クレヨン #アクリル絵の具 #干支 #伝統 #芸能 #文化 #継承 #伝承 #木村けんた #若山しんじ





